2019/09/03 08:19

シルバー製品には変色防止の為に表面にメッキ加工を施してあるお品が多くみられます。
通常私はシルバーにメッキを施しません。
それは、シルバーの温かみのある白さに魅力を感じるから。
学生時代、鏡面仕上げの、丸みのあるフォルムのシルバーリングを初めて作った時、なんて白くて綺麗なんだろうと思った事を今でも覚えています。
鏡面仕上げのシルバーは、ホッコリする温かみのある白さを感じます。
艶消し仕上げのシルバーは、洗練された上品な美しさを感じます。
私はプラチナもホワイトゴールドも制作で扱いますが、シルバーの白さはプラチナやホワイトゴールドには真似出来ません。
シルバーをプラチナ風にメッキをするのは、
お手入れが楽になる、輝きと高級感が高まるなどの利点があります。
ただメッキ加工をしてあっても、長く使っていますと様々な条件によって変色します。
その場合、元の綺麗な状態に戻すには、手間とコストがかかります。
メッキをかけないシルバーは、お手入れをしながら、シルバー本来の白い美しさをいつまでも楽しんで頂けるかと思います。
宝石が使用されていたり、複雑なデザインのジュエリーなどお客様ご自身でお手入れが難しい場合があります。
そのような場合や、シャープな色味の方が合うデザインの場合には、ニッケルフリーのロジウムメッキを施しています。
私の作品は、シルバー本来の作品も、メッキ加工をしてある作品も、送料のみご負担頂き、永年にわたり無料でメンテナンスをさせて頂いています。
変色防止の為に、ジュエリー全般に言えますが、直射日光を避けて保管して下さいね。
---------------
石と対話をし、世界に1つだけ、あなたの為のジュエリーを富士山の麓からお届けしています。
【base creema で販売しております。】
※只今BASEショップ限定、5%offクーポンプレゼント中です。