2021/04/15 17:39
世界にひとつの結晶ジュエリーを
富士山の麓からお届けいたします。
●●●●●●●●
シルバーのジュエリーは使っている内に何となく、くすんできます。
私はシルバー本来の温かみのある色味が好きなので、
お手入れが難しいデザインの場合だけ
お肌に優しいニッケルフリーのロジウムメッキを施しています。
お客様が、お手入れが難しいかどうか?
判断に悩む事もあります。
なるべくメッキを施さず、
簡単に、鏡面仕上げのシルバーをピカピカに出来ないだろうか?
今まで自分のペンダントで
プロ用のクリーニング液を使用したり
機械で磨いたりせずに試してきました。
誰もがお安く簡単に手に入る
重曹が優秀で、
湿らせて、指で擦るだけで綺麗になります。
ただ細かな部分に磨きが入らず、
変色が残ってしまっていました。
又、指が少し荒れてしまうのも気になっていました。
そこで綿棒を使用すると、
細かな部分も磨けますし、
指にも負担が掛からず、調子が良い事に気がつきました。
自分用のペンダントを重曹と綿棒で磨いたアフター画像です
↓↓

使用方法は
【掌の上に、ひとつまみの重曹を出し
水で湿らせます。
綿棒も少しだけ水で湿らせて重曹を付けやすくします。
綿棒に重曹をつけて、シルバー部分を磨きます。
綿棒が黒くなってきて、
(シルバーの変色が取れているのが、わかります。)
綿棒の芯が出てくるようでしたら、その前に新しい綿棒に取り替えて下さいね。
簡単に、シルバーの細かな細工の部分もピカピカになりました。
最後に水洗いして、水分をティッシュで拭き取って下さい。】
これで、メッキを施さなくても
シルバー本来の美しさを保っていただけると思います。
シルバー本来の白い輝きは、
何とも温かな、とろっとした感じがして好きです。
シルバーな細かな部分の変色が気になりましたらお試しくださいね。
石は磨かないように、お気をつけてください。

シルバーで天然石の1点物のジュエリーを作っております。
◆オーダーメイド クリスタルペンダントの受付は只今お休み中です。
---------------
★作品に対するご質問は
お気軽にメール又はライン公式アカウントよりお問い合わせ下さいませ。